当社は、お客様のプライバシー保護に深くコミットしています。このプライバシーポリシーは、当社ウェブサイトおよびサービス(特に、https://aiclaude.jp/ で利用可能な高度なAIチャットボットを含む)をご利用いただく際に、当社がお客様の個人データを収集、利用、開示、管理する方法を詳細に説明しています。このAIチャットボットは、日本語を話すユーザー向けに特別に設計されており、正確で文脈に沿った、文化的に適切な対話体験を提供し、多様なアプリケーションやプラットフォームにおける意味のあるインタラクションを支援します。

このポリシーは、当社が商業顧客(例:従業員向けにアカウントをプロビジョニングする雇用主)の代理として個人データを処理する場合には適用されません。これらの場合、お客様の個人データは、該当する顧客のプライバシーポリシーに準拠します。また、当社のモデルトレーニングプロセスで処理される個人データに関する詳細情報は、別途の「モデルトレーニング通知」に記載されています。

個人データの収集

当社は、氏名、メールアドレス、電話番号、ユニークなユーザーIDなど、ご提供いただいた個人データを収集します。サービス購入時に必要な支払い情報も収集されます。AIチャットボットサービス(https://aiclaude.jp/)とのやり取りでは、ユーザー入力と出力(参照された外部コンテンツを含む)が収集されます。改善提案や評価などのフィードバック、および直接のやり取りや問い合わせからの通信データも記録されます。

さらに、サービス品質向上のため、技術データが自動的に収集されます。これには、デバイス種類、オペレーティングシステム、ブラウザ詳細、IPアドレス、ISP、推論された地理的位置などのデバイスと接続情報が含まれます。アクセス時間、閲覧行動、検索履歴、ページインタラクションの詳細を含む利用データは、ログとトラブルシューティング情報と共に記録され、システム性能とエラーの詳細を捕捉します。クッキーおよび類似の技術は、ユーザー体験の向上、マーケティング活動の支援、プラットフォームの有効性に関する分析評価を目的として使用されます。詳細については、当社のクッキーポリシーをご確認ください。

AIモデルのトレーニングに利用されるデータは、公開されている情報、商用で取得したデータセット、ユーザーおよびクラウドワーカーの貢献、および内部で生成されたデータから取得され、正確性、効率性、および包括性を確保することを目的としています。

個人データの収集とモデルトレーニングへの利用

当社は、サービス(https://aiclaude.jp/を含む)を駆動する言語モデルをトレーニングするために、特定の種類の個人データを収集し利用しています。このデータは、インターネット上の公開情報、第三者プロバイダーとの商業契約を通じて取得したデータセット、ユーザーやクラウドワーカーが共有したコンテンツ、および内部で生成されたデータなど、多様なソースから取得されます。

これらの入力データは、AIシステムの機能向上に役立ちます。このプロセスにおいて、個人のプライバシーへの影響を最小限に抑えるための適切な措置を講じています。モデルトレーニングにおける個人データの収集と利用に関する詳細な情報、およびこのデータに関するご選択については、別個のモデルトレーニングに関する通知をご確認ください。

クッキーおよび追跡技術の利用

当社のウェブサイトでは、利用傾向の監視と分析、全体的な体験の向上、サービスのパーソナライズ化を支援するため、クッキーおよび類似の追跡技術を利用しています。これらの技術は、ユーザーがプラットフォームとどのようにインタラクションするかを理解し、機能やコンテンツを適切に調整するために役立ちます。クッキーはブラウザの設定で制御または無効にできますが、これにより一部の機能の動作が制限され、サイトでの体験が制限される可能性があります。

適用範囲と対象

このプライバシーポリシーは、当社が提供する公開製品およびサービス(例:https://aiclaude.jpでホストされているAIチャットボット)とのご自身のインタラクションに適用されます。当社の商業顧客(例:従業員アカウントを管理する雇用主)の代理で処理される個人データには適用されません。そのような場合、該当する顧客のプライバシーポリシーが優先されます。

当社がこのような顧客の代理としてデータ処理者としての役割を果たす場合、個人データの管理と保護は、その顧客の指示と契約条件に従って行われます。これらのケースにおける当社の義務は、処理の範囲、目的、期間を定めるデータ処理契約によって規律されます。当社は、顧客データが当社のサービスから安全に隔離され、保護されるよう、厳格な技術的および組織的措置を実施しています。企業提供のアカウントを通じてアクセスするユーザーは、データの利用、権利、アクセスに関する詳細については、所属組織のプライバシーポリシーをご確認ください。

個人データの利用

お客様の個人データは、主に以下の目的で利用されます:Weアカウントの管理、購入したサービスの提供、ユーザー体験の向上、プラットフォーム機能の維持。当社は、サービスに関する更新情報、マーケティング資料の送信、取引の処理、セキュリティ問題の調査・解決、詐欺防止、ポリシー違反の対応を行います。

個人データは、紛争の管理・解決、問題のトラブルシューティング、研究、サービスの改善、ポリシー遵守の確保にも利用されます。AIチャットボットとの入力ややり取りは、安全上の懸念が明示的に指摘された場合、ユーザーフィードバックメカニズムを通じて報告された場合、または明示的に同意された場合に限り、モデルトレーニングに利用されます。

個人データの開示

個人データは、サービス提供の円滑化のため、当社の関連会社およびビジネスパートナーに開示される場合があります。また、データホスティング、コンプライアンス活動、研究、監査、サービス提供を支援する信頼できる第三者サービスプロバイダーおよびビジネスパートナーと提携しています。

さらに、重大な企業イベント、合併、買収、または規制上の義務に応じるため、またはユーザー、第三者、または当社自身の権利や安全を保護するため、法的に義務付けられた場合、個人データが開示される場合があります。明示的な同意または指示に基づき、開示が行われる場合もあります。

プライバシー権と選択

適用される法域の法律に基づき、ご自身の個人データに関するさまざまな権利を有しています。これらの権利には、データへのアクセス請求、不正確な情報の訂正、データの削除、処理への異議申し立て、データの利用制限、データ移転(ポータビリティ)、および以前に付与した同意の撤回が含まれます。これらの権利を行使するには、privacy@claudejp.comまでご連絡ください。AIチャットボットとの個別の会話は削除可能であり、システムからの完全な削除は30日以内に完了します。当社は、プライバシー権の行使に基づく差別を行わず、個人に重大な影響を及ぼす自動化された意思決定を行いません。

APPIに基づくユーザーの権利

日本在住のユーザーは、個人情報の保護に関する法律(APPI)に基づき、特定の権利を有します。これには、個人データの利用目的の明示を求める権利、当社が保有する個人データへのアクセス権、不正確なデータの訂正、追加、削除を求める権利が含まれます。また、データの利用停止または削除を請求する権利、第三者への共有に異議を申し立てる権利も有します。これらの権利を行使するには、privacy@claudejp.comまでご連絡ください。当社は、APPIおよび適用される法的手続きに従い、速やかにご対応いたします。

第三者リンク

当社のプラットフォームには、外部ウェブサイト、API、または第三者サービスへのリンクが含まれる場合があります。これらのリンクは当社の管理外であり、それぞれのプライバシーポリシーおよび利用規約に準拠しています。個人情報を入力したり、第三者の機能を利用したりする前に、必ずそのプライバシーポリシーをご確認ください。

これらの第三者サービスは、独自にデータを収集したり、クッキーを設定したり、ユーザー行動を追跡したりする可能性があります。これらの行為は当社のデータ取り扱い方針と異なる場合があります。当社では、当社プラットフォームを離れてからのお客様の情報の取り扱いについて、責任を負いません。安全性とご自身の保護のため、第三者サイトやサービスを利用する際は、事前に信頼性を確認し、注意を払ってご利用ください。

集計および研究目的での利用

当社は、個人データを集計形式または匿名化形式(例:利用状況のメトリクス、パフォーマンス統計)に変換し、サービス品質の向上、機能の効果評価、AI研究を支援するために分析する場合があります。重要な点として、このデータは個人を特定する目的で利用されず、このような利用はモデルの性能と信頼性を向上させます。

個人を特定できる要素を削除することで、データ保護基準に準拠しつつ、貴重な洞察を得ることができます。これらの洞察は、チャットボットのインタラクション最適化、アルゴリズムの精緻化、ユーザー行動の広範な傾向の検出に役立ちます。集計データは、製品開発戦略の策定やシステム改善の検証にも活用されます。当社は、匿名化プロセスを定期的に監査し、再識別リスクが最小限に抑えられ、ユーザープライバシーが徹底的に保護されるよう努めています。

データ転送

収集した個人データは、当社がサーバーや施設を保有する米国を含む国際的な場所に転送され、保管される場合があります。当社は、すべてのデータ転送が欧州委員会承認の標準契約条項または適用される十分性決定に準拠し、国際的な取引における個人情報の保護を保証します。これらの措置は、データが処理される場所に関わらず一貫したプライバシー保護を維持するため実施されています。

当社は、受入国の法的枠組みを評価し、データ保護措置の十分性を確認します。追加の保護措置が必要な場合、暗号化、厳格なアクセス制御、定期的な監視を適用します。当社のデータ転送実践は、進化するグローバルなプライバシー基準との整合性を確保するため、定期的に見直されます。これにより、国際的なデータ処理における透明性と説明責任が確保されます。

データ最小化と保持

当社は、このポリシーで定められた目的を達成するために厳密に必要な情報のみを収集し保持するデータ最小化の原則を遵守しています。機密データが不再要となった場合(例:取引完了後の支払い詳細)は、安全に削除または匿名化されます。チャットボットのやり取り履歴は完全に管理可能であり、アカウントから削除した会話は、30日以内に当社のシステムから完全に削除されます。技術的に可能な場合、ユーザーが定義した設定に従い、位置情報ログなどの特定のデータタイプの自動削除をサポートしています。

データセキュリティ対策

個人データの保護は最優先事項です。当社は、送信中の暗号化(TLS)と保管時の暗号化(AES-256)を含む堅固なセキュリティ対策を採用しています。データへのアクセスは、役職と最小限のアクセス要件に基づいて制限されています。当社のインフラストラクチャは、定期的な脆弱性スキャン、ペネトレーションテスト、セキュリティ監査を実施し、インシデント対応プロセスを確立して、不正アクセスや不正な活動が発生した場合に迅速に検出、調査、是正します。

国際的なデータ転送と越境データ処理

お客様のデータは、サービス利用状況に応じて複数の国(例:米国、EU、日本)間で転送またはアクセスされる場合があります。データ転送時の保護のため、標準契約条項(SCC)を採用し、適用可能な場合は適切な十分性認定を活用しています。また、データ主権に関する法規制の動向を監視し、ローカルおよび国際的な規制に準拠するため、実践を定期的に更新し、グローバルな一貫した保護を保証しています。

当社の国際的なデータ処理プロセスは、データの所在地に関わらず、個人情報の機密性、完全性、可用性を維持するように設計されています。当社は、転送メカニズムが有効かつ準拠していることを確認するため、定期的な監査と評価を実施しています。現地の法的要件が追加の保護措置を要求する場合、暗号化、アクセス制御、データローカル化戦略などの補足措置を実施します。これらの取り組みは、ユーザーデータの保護と国境を越えたシームレスなサービス提供への当社のコミットメントを反映しています。

透明性および利便性の向上

理解しやすさを向上させるため、このポリシーでは明確な見出し、簡潔な要約、展開可能なセクションを含む構造化されたレイアウトを採用しています。当社のウェブサービス「プライバシーセンター」では、設定の管理、保存されたデータの閲覧、コピーのダウンロード、または削除の請求を便利に行うことができます。私たちは、栄養表示のような「プライバシーラベル」を容易に読み取れるように努め、関連する情報とコントロールを迅速に確認できるようにしています。

当社の目標は、すべてのユーザーにとってプライバシー情報が透明性があり、アクセス可能で、行動可能なものにするです。プライバシーツールの使いやすさを継続的にテストし改善し、直感的で応答性の高いツールを提供します。ユーザーはプライバシーセンターを定期的に確認し、個人データの管理を自信を持って行うよう推奨しています。また、重要なデータ処理に関する視覚的な指標と簡潔な説明を提供し、情報に基づいた意思決定を支援します。

コンプライアンス、ガバナンス、および責任

当社は、通知、選択、データアクセス、整合性、執行などの公正な情報実践原則に準拠し、GDPR、CalOPPA、CCPA、CPRAを含む主要なプライバシー法および関連する新興基準を遵守しています。内部ガバナンスには、必須のプライバシー研修、年次ポリシーレビュー、新機能に対するプライバシー影響評価、および定期的な内部/外部監査が含まれ、コンプライアンスを確保しています。規制変更や内部調査の結果に基づく更新は、ポリシーとシステムに速やかに反映されます。

集計データまたは匿名化データ

当社は、サービス効果の分析、ユーザー行動の分析、セキュリティの改善、モデルトレーニングの目的で、集計データまたは匿名化データを処理する場合があります。このような処理により、個人の特定は不可能であり、集計データから個人が特定されることはありません。このデータには、利用パターン、機能の相互作用、パフォーマンス指標、またはサービスの利用方法を理解するための一般的な傾向が含まれる場合があります。

匿名化された情報を分析することで、システムパフォーマンスの向上、ユーザー体験の向上、より正確で応答性の高いAIモデルの構築が可能です。重要な点として、集計データは特定の個人に遡及できません。このデータは、厳格なプライバシーとセキュリティ基準に従って取り扱われます。また、このデータは研究や洞察の生成に利用され、継続的なイノベーションを支援します。

子どものプライバシー

当社のサービスは、18歳以上の個人を対象として厳格に提供されています。当社は、18歳未満のユーザーから個人データを故意に収集、処理、または共有することはありません。万一、未成年者から誤ってこのような情報を収集した場合は、直ちにシステムから削除する措置を講じます。未成年者のデータが送信されたと考える場合は、保護者の方は速やかに support@aiclaudejp.com までご連絡ください。当社は、若いユーザーのプライバシー保護を優先事項としており、迅速な是正措置を講じるよう努めています。

データ処理の法的根拠

当社のデータ処理活動は、契約上の義務、正当な利益、ユーザーの明示的な同意、および法的義務に基づいています。契約上の根拠は、アカウント管理およびサービスの提供をカバーし、正当な利益は、改善、調査、セキュリティ管理、およびポリシーの実施を裏付けます。同意は、特定のコミュニケーションおよびモデルトレーニング活動を支え、透明性とユーザーの好みを確実に尊重します。法的義務には、規制要件の遵守および司法当局への協力が含まれます。

本ポリシーの更新

本プライバシーポリシーは、当社のサービス、法的義務、またはデータ取り扱い方針の変更を反映するために、定期的に更新される場合があります。変更は当社のウェブサイト上で明確に告知され、変更の効力発生日は、その変更が有効となる日付に合わせてポリシーの効力発生日が改訂されます。当社は透明性を重視しており、ユーザーが変更点を容易に確認できるよう、重要な更新は目立つように表示します。

ユーザーは、個人データの収集、使用、保護に関する最新情報を把握するため、本ポリシーを定期的に確認することをお勧めします。適用される法律で義務付けられている場合、お客様の権利またはお客様のデータの処理方法に影響を与える重要な変更については、お客様の同意を求めます。更新後も当社のサービスを引き続きご利用になる場合、お客様は改訂後の規約に同意したものとみなされます。

日本語サポート

日本在住のユーザーの皆様の利便性とコミュニケーションの円滑化のため、カスタマーサポートおよびプライバシーに関するお問い合わせを日本語で対応しております。当社のチームは、ご要望、ご質問、ご懸念に、ご指定の言語で対応できるよう準備しております。これにより、ご自身の権利を理解し、支援を受けることがより容易になります。一般サポートやプライバシー権の行使に関するお問い合わせの場合、日本語またはご自身が一番 comfortable な言語でご連絡ください。

連絡先

ご質問、ご懸念、またはプライバシー権の行使を希望される場合は、専用のプライバシーチームまたはデータ保護責任者までご連絡ください。当社は透明性を重視し、すべての問い合わせに迅速に対応いたします。また、管轄区域の適切な監督当局にプライバシーに関する苦情を申し立てることも可能です。

当社は、グローバルなプライバシーのベストプラクティスに沿って、皆様が権利を理解し行使しやすくすることを目指しています。ご質問、ご懸念、またはプライバシー権の行使を希望される場合は、当社の専用プライバシーチームまたはデータ保護責任者(Data Protection Officer)までご連絡ください。メールアドレスは support@aiclaudejp.com です。Claude サービスに関するサポートが必要な場合は、 までメールでご連絡ください。ご自身の管轄区域の適切な監督当局にプライバシーに関する苦情を申し立てる権利も有しています。